京都・大原でサクラ染して来ました♪

f:id:yuki-hevenly:20190405082533j:plain


 

【京都・大原でサクラ染して来ました】

 

「桜餅の香りがする!」
グツグツ煮える桜の枝や木の皮の工房は
桜の香り、、、いや、桜餅のような良い香り
と蒸気で充満している。
体全体でその桜を呼吸するように、鍋に入れた
布を染めていく作業が最高に楽しい!

大原工房さんでの染め体験はこれで2回目で、
1回目は去年の夏、夏しか染められない藍の
生葉染めに挑戦した。
その時は葉っぱをむしる作業で1時間半、塩と
生葉と塩だけでお漬物みたいにシルクを染める作業も
ひたすら1時間半!
翌日筋肉痛になったのだけど(笑)、とっても美しい
生葉ならではのターコイズのようなブルーが仕上がり
ました。
他にも藍だてした染料で何枚かストールも染めたから
1日がかりで楽しかったなー。
※去年の様子はリョーヤのyoutubeへどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=S94siuEEH7s&t=11s

 

「この春は、絶対桜染めしたいね!」って、前回も
一緒に行った友人リョーヤと話してて、昨日実現!

このサクラの染め液を作るのに、たくさんの桜の木の
幹や枝がいるのだけど、
去年台風で倒れた桜を有効活用して作っているそうです。

枝や幹を入れて煮出して、灰汁を入れて、ひたすら
柄杓で汲み上げると、空気に触れて色がどんどん茶色から
濃い茶色へ、そして赤っぽく変わっていきます。
この作業を職人さんは永遠と数時間も続けるわけで。。。!
私もちょっと手伝ったけど、染め液作るのが本当に大変。

f:id:yuki-hevenly:20190405082537j:plain

私たちは出来上がった染め液を使って煮出して、
染めて、媒染して、染めて、出来上がりなので
まぁ、楽させていただいています。
(それでも3時間半はかかったけどね)

こうして季節ごとに自分で自然のものから染色できる
ってことが、本当に贅沢。

何より職人のおばちゃんに会えるのが楽しくて、
去年から私用もないのに何度も顔出してる。

自然の植物から染める手作業。実は染めが好きで
高校生の頃から染色しているのだけど、
自然のものには薬効があり身につけるだけで
癒されます。
(以前染めのデザインをしてストール販売も
していました)
桜染めは一度にたくさんは染められないので
(何せ染め液を作るのが本当に大変な手作業!)
しかも期間限定であと数日のみ。
また通うことになりそうな予感です。

大原工房
http://www.ohara-koubou.net

※巨匠リョーヤに素晴らしいカメラで素敵な
写真を撮ってもらった〜!リョーヤありがとう♪